気管支炎による咳
今日の札幌の最高気温はなんと20度。
お盆入りを前に、すでに夏が終わったのではないかとざわめき始めた北海道民。笑
心疾患の犬を抱えエアコンで室温を下げる飼い主からすれば、ありがたい以外のなんでもありませんー。
RSRにお出かけの方はお気の毒ですが。
さて、先月からやや咳の増え続けていたpeeコさん。
検査で弁膜症の進行がみられなかったことから原因は心臓ではなく、気管支が怪しいということになり、先週から久々にステロイドを開始しています。
内服してから、咳はほぼなし。
またしても(以前から何度もある)やはり気管支の炎症によるものらしい。
でも、そもそもどーして繰り返し炎症が起きるんだろう?
レントゲンの結果でも軽度の気管虚脱が認められてはいるんですが、気管虚脱だからって炎症が起こるとは思えないし(むしろ炎症を繰り返すことで石灰化とかは起こりそう)
心肥大によって気管支の圧迫や、摩擦が起きないとも考えられなくもないけど、peeコはまだ肥大はないし。
やっぱり歯周病の影響かなぁ。
おねだりしてるだけなんだけど、なぜか顔が怖い。笑
| 固定リンク
最近のコメント