真夏日の続く札幌
連続真夏日の続く札幌。
バテてるのは人や動物だけではないようで、たまたま行った近所の大型スーパーではエレベーターが故障。次の日行った衣料品店では自動ドアのセンサーが反応せずに開かなくなり、知人の店ではエアコンが壊れたとか。
こんな感じであちこち電気系統のトラブルが多発すると、我が家の小さなエアコンは大丈夫か毎日ドキドキします。
さてさて。
我が家の僧帽弁閉鎖不全のキャバリアpeeコさん、先月は咳もかなり落ち着き、心臓の調子は良さそうだったのに(別の発作はあったけど)、さすがに最近はバテ気味。
咳は再び多くなってるし、こういうときは無理できません。気温がなかなか下がらないので夜の散歩は中止して、早朝散歩に切り替えました。
心臓と消化器は暑さと湿気が大敵ですから、動物の健康管理はこの季節、特に気をつけないといけませんよね。
健康管理といえば、先週からセンターに収容されていた飼い主放棄の猫。ストレスから食事を受け付けずやせ細りぐったりしていたようですが、なぜ脱水を起こしたまま適切な処置がなされずにいたんでしょうね。
↑定山渓温泉にて
| 固定リンク
最近のコメント