幸せって?
たまたまテレビをつけたら、美輪さま発見。「メイプルマナミの極めびと人生相談」という特番でした。
後半、橋本マナミさんの「大成功したい」というコメントから、人生で大成功を収めてお金持ちになれば幸せか?という話題に。
【以下、流れを要約】
人生はプラスマイナスゼロだから成功し過ぎてはダメ
↓
「どうしたら幸せになれますか?」と言う貪欲キャラの橋本さんの問いに、「じゃあ聞くけど幸せって何なの?」と美輪さま
↓
美輪さま曰く、
幸せとは、充足感のこと。温泉に入れば”いい湯だなぁ、幸せだなぁ”と感じるけれど、1時間も入ったら湯あたりしてしまうように、充足感は永遠ではない
↓
でも、ずっと幸せでいる方法が一つある。
なんでもいいから感謝できることを見つける。感謝していれば、それだけで幸せを感じることができる
ざっくりと記憶で書いてますので、違っていたらすみません^_^;
さすが美輪さま。ごもっともでございますな。笑
いつも思うんですけど、
犬や猫を大して好きではない人が犬や猫を飼っても充足感は得られませんよね。飼えばわかることですが、動物の世話は簡単ではありません。寂しい気持ちを紛らわせたいからという理由で犬猫を飼うのは、お互い不幸になるだけです。
犬の遺棄は世間の動物愛護に関する認識の向上に伴い格段に減少しましたが(猫はまだまだですね)、考えの甘い人たちに安易に飼われた犬猫達が今も捨てられ続けているんだとしたら?
やはり安易に犬猫を飼えない仕組みが必要で、そのためにはまず、生体展示販売のペットショップはなくす、少なくとも淘汰されることが必要だと思っています。
犬猫と暮らせること、犬猫が生きていることに感謝できる人、そして犬猫を幸せにできる人だけが、犬猫からも幸せをもらえるー当たり前だけど、わからない人もたくさんいますよね。不思議だわー。
| 固定リンク
最近のコメント