『北方ジャーナル』9月号のこと2
友人のブログに、ワタシ好みのことが書いてありましたので
ついつい便乗…(笑)
************************************************
「動物には全く興味がない」という札幌の会社員は「他人が殺されたニュースを見ても平気なくせに、こと動物となるとなぜ『可哀相』になるのか分からない。正義を振りかざして気持ちいいだろうけど、知らない畜生(ペット)の生死より、明日の自分の生活が大切ではないのか」と話す。これもまた正論であり、…(以下続く)
************************************************
(『北方ジャーナル』9月号より)
友人は「これ、全く正論ではない」と書いていました。
…ふむ、ワタシもここはちょっとひっかかっていました。
会社員さんは、ちょっと言い過ぎですね。
(不器用な人なのでしょう、たぶん。苦笑)
でも、言いたいことの意図や背景はよくわかります。
同じ愛護派のワタシから見ても、実際
“正義振りかざしー。上から目線ーっ”と
感じてしまうような愛護ブログは結構あります。
(自分がどう見られているかはコワいですが^^;)
関心のない人からしてみればみな十把一絡げ。
愛護自体が嫌われるのも無理はない、といつも頭にあったりします。
また、失業率の悪化や生活苦、心の問題など
みんなこんなに大変なんだから
まず人間のほうを心配しろ!って人がいるのも充分理解できるし。
記事中の
「知らない畜生の生死より、明日の自分の生活が大切」は
平たく言うと
「人間の生活のほうが大事だから、動物のことは目をつぶろう」と
いうこと。
これまで愛護法の改正が期待するほど進まなかった理由も
まさにこれだとは思いませんか。
この会社員さんの言うことは特段珍しいことでもなく、
人間優先という日本の(まだまだ)多数派の意見なんだなぁというのが
ワタシの感想でした。
実現できるかどうかは別としても、
世の中全体がある程度幸せになってくれないと
本当に安心してなんか暮らせないし、病んだ心だって減りません。
病んだ人が増えれば増えるほど、虐待や遺棄は増えるかもしれない。
ある程度安定した暮らしの基盤がなければ、
ワタシだって愛護活動なんてできなかったかもしれない。
できたとしても、継続は難しかっただろうし。
でも、自分がどんな状況でも
自分より弱い、モノも言えない、抵抗もできない
動物たちを、損得抜きにして守ろうとする人たちが
素敵に見えるんですよ^^
自分もそうありたいと思うし。
だからせめてものできることとして、
愛護に関心のない人にも、フラットな気持ちで
犬ねこたちの現状を知ってもらえるよう、ブログを書いているつもりでした。
(最近はやや偏っている気もしますが^^;)
記事を読んでいない方にはさっぱりわからない話ですみません。
ぜひご購入を。←しつこい。笑
8月号の内容やセンターの殺処分の映像以上に、
9月号の記事のほうが何倍も知ってほしいことなんです^^
ワタシにとっては。
*.* .*.☆
安易にネットで犬や猫を販売・購入するのは反対です
*.* .*.☆
☆.* よろしければ、プロフィールもご覧ください*.
| 固定リンク
コメント
私も注文したけどまだ届きません!
だって、この辺では見かけない雑誌なんですもん。
でも、コレ読まなきゃワタシさんのブログについていけないわ(^-^;
投稿: chiko | 2010年8月17日 (火) 21時17分
chikoさん、こんにちは。
見かけないはずですよ~、“北方”ですもん(笑)
遠くからご注文ありがとうございます。
でもchikoさんが知らないことはないと思いますよ。
chikoさんが暴露したら、もっと恐ろしい記事ができるかも?(笑)
投稿: ワタシ | 2010年8月17日 (火) 22時27分
やっとパソコンが復活しました!
まだまだ全快ではなくワタシさんのブログを見れない日もあり、ストレス溜まります(泣)
私の周りにも「人間優先」の考えの人達、沢山います。
私もその気持ちわからなくはないけれど、人として、弱いもの(人も動物も含めて)守る気持ちを持ち続けたいですよね。
あっ~
北方ジャーナル、早速探しに行かなければ!!
投稿: ゆき | 2010年8月18日 (水) 12時50分
ゆきさん、こんにちは。
先日はどうもー^^
PC復活おめでとうございます。
ご主人に感謝ですね~^^
人間のためだから仕方がない、という人たちに限って
現実をみることを嫌がったり
興味がなかったりすることが
なんとも悲しいのですよ~。
そのくせ、自分の子どもには
「他者の痛みのわかる人間になって」というのも
ずいぶん都合のいい話のように思えるんです(毒)
セイコーマートにあります!
ただし、買占めする人も出始めていますので
お急ぎください^^
投稿: ワタシ | 2010年8月18日 (水) 13時31分