ペット保険[更新]の仕組み
ペット保険の更新時期がきました。
結局はアニコムで継続するしかないかと
届いた書類を見直していたら・・・
なんと「社内使用欄」とかかれたところに
「代理店ペットハウス○ン○ン」とあるではないですか(汗)
そんなこと去年までは書いてなかったですよね?(滝汗)
継続した場合は契約を取り交わした代理店(ペットショップ)に
マージンがバックされつづける、ようするに人間の保険と同じ仕組みなんですね。
あー、うかつでした。
そこでアニコムに「ペットショップにはビタ一文払いたくないです~」と
メールを送ったところ、以下の回答が。
**********************************************************
ご契約者様のご希望がございます場合、
「代理店扱い」ではなく、「直扱い」に変更させていただいており、
その場合、代理店(ペットショップさん)へお手数料のお支払い等、
一切ございませんので、どうぞご安心くださいませ。
**********************************************************
「“ご安心くださいませ”だなんて、
ペットショップと手を組んでいる企業から言われたくないぞっ!」なーんて返事は
さすがに送れませんでしたが(毒)、
さっそく変更の手続きをとることにしました。
ということで、
ペットショップでアニコムに加入し、継続し続けている方がいらしゃったら
ぜひ「直扱い」への変更を検討しませんか?
ぜひ「生体展示販売に反対している人がこんなにいるんだ」と
感じてもらいたいものです。
アニコムだって、マージン分がうけば利益が増えるでしょうから
「直扱い」になったほうが都合はいいですよね?
でもせっかくだからその分は、愛護団体への寄付にでも回してくれたらいいんですけどね~。
*.* .*.☆
安易にネットで犬や猫を販売・購入するのは反対です
*.* .*.☆
☆.* よろしければ、プロフィールもご覧ください*.
最近のコメント