リウマチ疑惑?!番外編
ワタクシ事ではありますが、昨日、人間ドックの結果で「リウマチや膠原病をしめすRA反応が陽性」と診断されました。(幸い、関節痛はありませんので多分大丈夫ですが・苦)
リウマチの原因ははっきりとはわかりませんが、「リウマチ」「遺伝」と検索してみると、多くのサイトに「遺伝的要因も考えられる」「遺伝的な背景でリウマチになりやすい人はいる」と書かれています。
遺伝病とは言えない病気でも、その病気になりやすい遺伝子と、環境要因が一致すれば発病の確率は高くなりますから、やはり「遺伝(体質)と病気は全く関係ない」とは言えないのでしょう。これはリウマチに限ったことではありませんね。
人間の場合は、「遺伝的要素のあるかもしれないリウマチを心配して、妊娠・出産を諦める」ということは考え難いと思いますし、そうする必要もないようです。(リウマチ同士であれば、リスクは高くなるのかもしれませんが)
では、ワンコの場合はどうでしょう?
犬は人間のように「出産したい」という願望はありませんし(本能はありますが)、その犬の遺伝子を後世に残さなければならない事情もないでしょう。
人間とは異なり、犬、特に純血種の場合は同じ種類(限られた範囲)の犬同士を交配をさせますから、病気と遺伝の関係が深いと言われています。
であれば、リウマチを発病した犬はもちろん、遺伝的な背景で病気になりやすい犬(発病した犬の親・兄弟)を交配させて、わざわざ発病の可能性を高くする必要はないですよね。4月9日の記事
人間も犬も、生きている以上、いつどんな病気になるかはわかりません。
でも、純血種の犬の場合は、その血統が管理されていますから、病気を発症した犬のラインを繁殖につかわなければ、病気を減らすことにつながるのは確かです。
もし。
犬の繁殖で生計をたてている繁殖業者が、大型ペットショップが、真剣に犬と飼い主のことを考えてくれていたら・・・。病気で苦しむ犬は、これほど多くならなかったかもしれません。
10〜20種の犬種を扱い、2〜300もの犬を繁殖用として抱えている犬舎が、病気で苦しむ犬を減らすための努力をしているでしょうか?そんな業者から犬を仕入れているペットショップが、客に対して誠実な対応を行えるでしょうか?
これからペットショップで犬や猫を買おうと思っている多くの方が、この記事を読んで、少しでも疑問を持ってくださることを祈っています。
*.* .*.☆
安易にネットで犬や猫を販売・購入するのは反対です
*.* .*.☆
☆.* よろしければ、プロフィールもご覧ください*.
| 固定リンク
コメント